Japanese Cool

[Japanese Cool] exhibition in Denmark,
organized by Professor Makoto Shimazaki*
showcases the Japanese designer’s furniture and interior products in three locations as below with across-the-board supports both in Denmark and Japan:
manufacturers, retailers, research institutes, universities, Museums, trade show organization, designers. Aiming to exchange the mutual understanding between Danish and Japanese design and to create the business opportunities, Danish designer’s furniture and interior products are also promoted to Japanese market.
*

First exhibition [Japanese Cool 1]
Second exhibition [Japanese Cool 1]
Third exhibition [Japanese Cool 2]

『Japanese cool』展

第1回「Japanese Cool 1」

2月10日、デンマーク王国 コペンハーゲン市「デンマークデザインセンター(DDC)」において、第1回「Japanese Cool 1」のオープニングレセプションが行われました。大使館関係者、マスメディア、デザイナー、小売店の方々など約200名の列席があり、新聞、雑誌はもとより、TVニュースで5分間取り上げられるなど、大変注目を浴びてのスタートとなりました。


オープニングレセプション直前には、日本・デンマークデザイン日本委員会(Jddp-jp Panel)委員長の島崎信氏による日本とデンマークのデザイン交流と、本企画の概要についてのセミナーが行われました。またレセプション後は、現地のデザイナーやメディア関係者から、川上元美氏、三井緑氏、阿久津宏氏への質疑の時間も設けられました。現地では大変な盛り上がりとなり、Japanese Coolへ寄せられる各業界関係者の期待を十分に感じられるオープニングとなりました。

本展覧会はこの後、デンマーク王国はコーリング市「トラファルト美術館」で2006年3月25日から行われる第2回へと繋がります。

柳宗理、剣持勇、川上元美ら巨匠たちの作品らをはじめ、日本を代表するデザインを集めたエキシビション「Japanese Cool 」。この度、本展覧会に大沢邦生のデザインが展示されます。デンマークデザインセンター、トラファルト美術館、コペンハーゲンファニチャーフェアと、北欧3カ所を巡回します。